【書きだめ長編物 2】 バイトの経験

前回に引き続き大学時代のバイトの話。

トランペットをやっていたおかげで結構ラッパ関係のバイトをした。

正月3日、東京ドームでのジャニーズ東西対抗野球大会のファンファーレを吹く・・・・真似。
テレビに映ったのはわずか2~3秒。
拘束時間、ゲネプロをふくめ、3~4時間程度。

バックヤードでは当時人気絶頂の光GENJIがうろうろし、あまり体験できないシチュエーション。
この時の思い出は、ズボンのチャックが壊れて安全ピンで応急処置したことしか記憶にない。

あとラッパ関係でいえば、都市対抗野球の応援バイト。
地方から応援に駆けつける企業にとっては応援団を引き連れてくると仕事にも支障が出るし経費がかさむため、応援は大学生に丸投げするというわけ。

当時、この仕切りを六大学の応援団がやっていてチアガールとブラスバンドのセットで請け負っていた。
ところが、野球応援にはラッパが沢山欲しいということで友人を通じてHELPの話が来る。
たしか記憶では1試合1万円ぐらいだったような。
欲張って、一日2試合トータル5時間超ラッパを吹くという無謀なことをした。

いまだに覚えているのは東芝の応援と日本鋼管の応援。

東芝は「ひかる、ひかる東芝~♪」というのをラッパを左右に振りながらやるのだが、辛かったなあ。

日本鋼管は「学生は若いからどんどん吹け」とばかりに社員の人に、どはっぱかけられてバリバリ吹く。
こんな時に限って、延長戦になり社員は益々エキサイト。
いつもは情が移ってやはり自陣側を心から応援するんだけど、こうなりゃあ、どっちが勝っても負けても早く終わって欲しいと思うばかり。

あと、湘南信用金庫の合併による新店オープンの時のファンファーレもやらせてもらった。
その時、突然何かアトラクションで吹いてと要求があり、苦し紛れで吹いたのが「新世界の第2楽章」。
平たく言えば「遠き山に日は落ちて」(爆笑)

新店オープンにそりゃないよな。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
【書きだめ長編物 2】 バイトの経験
    コメント(0)