午前中は要望ききとり、そして午後は名古屋へ

市議会は休会中ですがなかなか忙しいこのごろ。
わたしは愛用のタブレットでスケジュール管理をしていますが、見事に空いているところに予定がバシバシ入ってきます。
こうして声をかけていただけることは大変ありがたいことです。

区内の住民の方からこのブログのオーナーメール宛てにメッセージを頂きました。
連絡をとったところ今日午前中なら空いているということでしたので早速お伺いしてきました。

実はこの方、区内といっても私が住んでいるところよりもずっと西方(愛知県に接しているところ)なのですが、ブログを欠かさず読んでくださっていて、年齢的に近いということで私のところに相談したとのことでした。

相談しようか色々迷ったらしいのですが、お困りの件はこどもの交通安全の件ですので多分すぐに解決できると思います。

午後からは12日に引き続き名古屋の市長選の応援に行きました。
午前中は要望ききとり、そして午後は名古屋へ

この日は、われらの同志小泉進次郎青年局長が駆けつけ、栄交差点と名古屋駅前で街頭をうちました。

また全国から青年部青年局のメンバーやアーバンユースネット18の仲間が応援に駆けつけ、最後の追い込みに微力ながら尽力しました。

市長の役割は市を良くする事です。
最近、市長や県知事が自らが関与する政党を全国に広めようと公務中にもかかわらず、地方行政そっちのけで全国に遊説する方が多いようです。
仙台で自転車の乗り方を教えるなんてまさに言語道断です。

減税がよいか増税がよいか聞かれれば増税がよいなんて答える人はいません。
戦争がよいか平和がよいかと聞かれれば、当たり前すぎて答える気にもなりません。

口当たりがよいリップサービスはもういりません。
収入が減れば支出も減らさなければならないし、逆にそれなりの手当てをするためには、みんなにもっと稼いでもらって税金をたくさん納めてもらわなければ成り立ちません。

名古屋に応援に行っている間にも、わたしの携帯に2本の電話が入りました。
それぞれ、出先から連絡をとり、なんとか調整ができてよろんでいただけました。

こうして仲間の応援には時間があれば足を運びますが、私も市議会議員として市民のためにしっかりと職務を遂行します。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
午前中は要望ききとり、そして午後は名古屋へ
    コメント(0)