
先日、市民文教委員会で芳川小学校に訪問し、家康くん給食をいただきましたが、その際、牛乳の代わりに出された地元の茶葉を使ったお茶が話題にのぼりTVでも放映されました。
ちょうど、今日の会派総会でも今田副会長が給食の地産率について話をされましたのでご紹介します。
上記の表はH23年度の主要品目別年間使用重量と地域産物の使用重量及び地産率です。
浜松市は農業産出額が全国第4位(540億円)というのが売りです。
しかしながら、ご覧のように品目によっては、地産率が低い野菜があるのに気づきます。
ここにあげてある10品目の平均が28.4%というのはちょっと驚きです。
参考までに浜松市の農産物ベスト15の産出額を下記に掲載しておきます。

コメント