元旦は仕事が満タン2

元旦は仕事が満タン2
昨日の続き

そして総勢12人で井伊谷宮に参拝。
いつもお寺から裏道を通って境内に入るので、参道がこんなに混んでいるとは!
初めて気づきました。

参道には子供たちの注意が行ってしまう露店が並んでいます。
ほんとに不況なのでしょうか?
1串500円もする地鶏の串焼きに長蛇の列。
「6本下さい!」
6本もかよ~!びっくり

我が家は2本買って串からばらして皆でいただきました。


元旦は仕事が満タン2
実は、ある方に頼まれて親父が今年の干支トラの絵を書き、井伊谷宮に奉納したのですが。。。

なんと賽銭箱の隣に展示されておりました。

由緒ある井伊谷宮に、それもお正月の一番賑やかな時期に飾っていただけるとはとても光栄なことです。
みていただいた方、いらっしゃいますか?

やはり、年の初めにこのような神社に参拝すると気が締まります。
しかし、それにしても「寒いっ」

元旦は仕事が満タン2
そして、その足で先祖の墓参り。
子供らも、一生懸命、お墓に水をかけお参りします。

先祖を大切にすることは我々大人がしっかりと子供に教えなければなりませんね。


ここで、わたしはタイムオーバー。
この後、家族全員で寿司を食べに行く予定だったのですが、わたしだけ食いそびれ。

14:35着の新幹線で社長が東京から帰ってくるので浜松駅までお迎えに行かなければなりません。

このあと、夜10時まで元旦の仕事は続くのでありました。

ちなみに、今日も一部仕事。
スーツのまま、かみさんの実家で食事会。
明日は、4日から続くハードスケジュールに備え、フルで休めそうです。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
元旦は仕事が満タン2
    コメント(0)