1年坊主が今年からジュビロのサッカースクールに入ったので親子券をもらった。
そのため、ジュビロ磐田ジュビロ対鹿島アントラーズの試合に二人の子供を連れてエコパまで足を運ぶ。
19時キックオフというのに16時には会場入り。
子供らにとっては3時間の待ちは耐えられないらしい。
そもそもサッカーそのものよりも、応援団や食い物、ジュビロのグッズが気になるらしく、勝手に3万人のエコパ内をうろうろ。
ジュースが欲しいと言うので「そこで待ってろよ、動くんじゃないぞ」と言い聞かせ、席を離れた。
戻ると姉ちゃんのみが座っている。「あれ?坊主は?」「なんか探検してくるって」She Said.
始めて来たエコパ。
複雑なつくりに、俺でもここまで戻ってくるのに迷ってしまった。
さすがに「ちびまるこちゃん」状態。
思わず額から青いスジが垂れてしまった。
戻ってきた小僧がゲンコツをもらったことは言うまでもない。
お菓子を食うのに夢中な彼らは当然試合など見ているはずも無く、歓声が起こると「何?何?何がおきた?」と聞く始末。
どうせ分かるまいと思いながら懸命に説明する父親の苦労もよそに、あのGKって「かわぐちっー」って宣伝でやってた川口だよねと脳天気な発言。
試合終了後の混雑を恐れて終了10分前(2-2)にスタジアムを後にしたが、その後会場を出たところでジュビロの得点に割れんばかりの歓声を聞くことになり、ロスタイムに相手に1点入れられ結局引き分けで終了した。

そのため、ジュビロ磐田ジュビロ対鹿島アントラーズの試合に二人の子供を連れてエコパまで足を運ぶ。
19時キックオフというのに16時には会場入り。
子供らにとっては3時間の待ちは耐えられないらしい。
そもそもサッカーそのものよりも、応援団や食い物、ジュビロのグッズが気になるらしく、勝手に3万人のエコパ内をうろうろ。
ジュースが欲しいと言うので「そこで待ってろよ、動くんじゃないぞ」と言い聞かせ、席を離れた。
戻ると姉ちゃんのみが座っている。「あれ?坊主は?」「なんか探検してくるって」She Said.
始めて来たエコパ。
複雑なつくりに、俺でもここまで戻ってくるのに迷ってしまった。
さすがに「ちびまるこちゃん」状態。
思わず額から青いスジが垂れてしまった。
戻ってきた小僧がゲンコツをもらったことは言うまでもない。
お菓子を食うのに夢中な彼らは当然試合など見ているはずも無く、歓声が起こると「何?何?何がおきた?」と聞く始末。
どうせ分かるまいと思いながら懸命に説明する父親の苦労もよそに、あのGKって「かわぐちっー」って宣伝でやってた川口だよねと脳天気な発言。
試合終了後の混雑を恐れて終了10分前(2-2)にスタジアムを後にしたが、その後会場を出たところでジュビロの得点に割れんばかりの歓声を聞くことになり、ロスタイムに相手に1点入れられ結局引き分けで終了した。
コメント