先の国会で、平成20年度予算追加補正案が可決されました。
非常に評判の悪い定額給付金もこれによって給付が開始されるわけなんだけど、元銀行員の立場としてひとつだけ懸念していることがあるのです。
給付方法として最も最良の方法は期限付きクーポン。
これなら確実に消費にまわりそうなんですが・・。
ところがこれは、偽造防止のためお金がかかりますよね。
現金支給。
これはいつの間にか使った間隔もなく消費資金に消えます。
そして口座への振込み。
これは一旦通帳に入ってしまうと、わざわざその分だけ引き出して消費しようという気になりませんよね。
中には、通帳のマイナスが12,000円分だけ埋まるだけという方も。
おまけに全世帯分が世帯主の口座への振込みになりますから、子供たちの分もすべてそこに入ってしまうのです。
この入金により、引き落とし不能だった公共料金やローン返済分が自動的に落とされ、子供に給付された資金を親が使ってしまうという結果になるのです。
みなさん、ご存じない方も多いと思いますが、この定額給付金とは別枠で3歳~5歳の子供さんを持つ家庭には36,000円が支給されます。(但し2子以降)
《下記参照》
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/juyou/kosodate/info_090108-01.html
みなさんは定額給付金をどのように使われるでしょうか?
あと、今回の法案で高速道路料金の値下げが決定しました。(ETC装備車が条件)
ETC導入のための補助金申請は3月中旬から下旬までです。(4輪車は5,250円)
この機会に、ETCを装備してはいかがでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000002-sh_mon-bus_all
非常に評判の悪い定額給付金もこれによって給付が開始されるわけなんだけど、元銀行員の立場としてひとつだけ懸念していることがあるのです。
給付方法として最も最良の方法は期限付きクーポン。
これなら確実に消費にまわりそうなんですが・・。
ところがこれは、偽造防止のためお金がかかりますよね。
現金支給。
これはいつの間にか使った間隔もなく消費資金に消えます。
そして口座への振込み。
これは一旦通帳に入ってしまうと、わざわざその分だけ引き出して消費しようという気になりませんよね。
中には、通帳のマイナスが12,000円分だけ埋まるだけという方も。
おまけに全世帯分が世帯主の口座への振込みになりますから、子供たちの分もすべてそこに入ってしまうのです。
この入金により、引き落とし不能だった公共料金やローン返済分が自動的に落とされ、子供に給付された資金を親が使ってしまうという結果になるのです。
みなさん、ご存じない方も多いと思いますが、この定額給付金とは別枠で3歳~5歳の子供さんを持つ家庭には36,000円が支給されます。(但し2子以降)
《下記参照》
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/juyou/kosodate/info_090108-01.html
みなさんは定額給付金をどのように使われるでしょうか?
あと、今回の法案で高速道路料金の値下げが決定しました。(ETC装備車が条件)
ETC導入のための補助金申請は3月中旬から下旬までです。(4輪車は5,250円)
この機会に、ETCを装備してはいかがでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000002-sh_mon-bus_all
コメント