開成中学校、浜松海の星高校吹奏楽部の頑張りにブラボー!

わたしが吹奏楽のトップレベルを初めて聴いたのが中学2年の時、浜松工業高校でクラリネットを吹いていたいとこの雄姿を見るために、父母会のバスに同乗して東京普門館の全国大会に行ったのでした。
当時吹奏楽小僧だったわたしは、浜工をはじめ、金賞受賞団体の演奏になんだか震えが止まらず、しばらくその感動に酔いしれていました。これがその時の演奏です。
当時は知る由もありませんでしたが、実はこの時のメンバーとは10年もの時を経て、ワイルドウインズというマーチングバンドでともにプレイすることになるのです。
その後、高校2年の時、再び友人とともに吹奏楽の甲子園「普門館」を訪れ、改めて同じ年頃の演奏にぶちのめされたのでした。

浜松の場合ですと、夏休み初旬に西部大会があり、その後県大会、そして東海大会を勝ち抜かなければ全国大会へは出場できません。昔と今とは違うかもしれませんが、県から東海に出場できるのは確か4枠程度、そして同じく全国への切符も3枠程度だったと記憶しています。
とにかく全国大会に出てくるバンドは優劣つけがたく、どこも完璧な演奏をしてきます。
ちなみに私が高校の時は3位で県大会を通過し、東海大会では6位、いわゆるダメ金(金賞)でした。

浜松市の吹奏楽のレベルの高さは言うまでもありませんが、今回本市からは浜松市立開成中学校、浜松海の星高校、浜松交響吹奏楽団が東海代表として全国大会に出場しました。
開成中学校、浜松海の星高校吹奏楽部の頑張りにブラボー!

そして見事、開成中学校は初の金賞を受賞。
他の2団体も銀賞を受賞し、素晴らしい結果を残しました。

実はこの二つの学校は最終調整を三ケ日文化ホールで行いました。
土曜日にわたしは大会前日の海の星高校の直前リハーサルの模様を覗きに行ったのですが、写真でお分かりになる通り薄暗い中で練習を行っていました。
開成中学校、浜松海の星高校吹奏楽部の頑張りにブラボー!

フルで照明を点灯すると利用料金が跳ね上がるとのこと。浜松を代表して全国に出場するのですから何とかしてあげたい気持ちで、申し訳なくなりました。

今、私と同じ世代の先生が吹奏楽の顧問となり、浜松の中・高のレベル引き上げに勤しんでいます。

わが家の長男も土曜日に東京の文京シビックホールで開催されたもう一つの全国大会、日本管楽コンテストに出場し、最優秀賞を貰ってきました。
日本管楽コンテスト結果

そんな長男の部屋からは、大きな声で「1.2.1.2.3.4!」と妙にはっきりした寝言が聞こえてきました(爆笑)
きっと音楽の夢を見ているのでしょう。
彼も、わたしの学生時代と一緒で、「よほど音楽が好きなんだな」と、こうしてブログを書きながら苦笑しています。
浜松市議会の唯一の吹奏楽経験者として、音楽文化をしっかりと支えていきたいと思います。

この記事へのコメント :

頑張らなかった生徒
同じコンクールの東海大会で金賞を獲っても、全国大会に出なければ評価はされません。たとえ同率で全国大会を逃したとしても。
同じ管楽合奏コンテストに出ても同じです。賞といえる賞が獲れなければ見向きもされません。同じ市内の中学校に全国大会金賞受賞校があれば当然です。結果がすべて。頑張った生徒には最善の進路を与えてあげるのが当然、彼らに対する当然の賞賛であり報酬です。全国大会に出なければ意味がない。神間さんも同じ考えのようで嬉しいです。
2015年11月18日 23:12
かんま
頑張らなかった生徒さんへ

まず「頑張らなかった生徒」さんというハンドルネームが謙遜して名乗っておられるのか私には理解できかねますが、皆さん誰もが頑張っていると私は信じております。結果如何にかかわらずそのプロセスの中で、子どもたち一人一人が得るものがあるはずです。浜松市内の多くの中学校高校の顧問の先生とお話させていただく機会が多いのですが、それはそれはどの学校も一生懸命頑張っています。先日の野外演奏会でもその様子はひしひしと伝わってきました。
貴殿は、私が結果が全て、つまり全国大会に出なければ意味がないと考えていると勘違いをされているようですがそれは全く違います。
わたしも中高時代は何度も悔しい思いをしましたが、自分なりの努力をしたから何の悔いもありません。
しかし、残念なことに野球や他のスポーツもそうですが上位の大会に出なければ指定校推薦枠を獲得できなかったりスカウトが目を付けてくれないのも事実のようです。
吹奏楽に一生懸命な生徒さんをともに見守っていきましょうよ。
2015年11月18日 23:39

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
開成中学校、浜松海の星高校吹奏楽部の頑張りにブラボー!
    コメント(2)