カラスが狙ってます
我が家の隣の遊歩道は、ゴミの集積場所に指定されております。
指定日にはかなりのゴミが出ます。
しかしながら、残念なことに一部のルールを守らない方のおかげで、集積所が野良猫とからすの餌場になっているのです。
朝、通勤途中に捨てていく方が多く、完全に容量オーバーになっています。
また、我が家の前で車が止まるため、通学途中の子供たちにも車のかげから飛び打さないよう注意を促しているのですが。。。
この集積場所は収集時間が遅いので、その間にカラスやネコのやり放題。
賢いのでネットの隙間からお目当てのものを引きずり出し、道に散らかします。
時には彼らがゴミを加えて我が家の庭でのんびりと食事をしています。
最近では、カラスを追い払うと攻撃的な仕草も見せるようです。
そこで、まず、近所の有志で相談して、廃棄パイプベッドを改造し、崩れないようにし収容量を増やしました。
次に、ネットをもう一枚申請し手に入れましたが、まだまだ十分ではありません。
昨晩、指定日以外にゴミが出ていたため、またもや散らかり放題。
自宅の横や前の集積所というのは、できれば誰もが避けたいところですが、必ずどこかに設置しなければいけません。
掃除当番が決めてあっても、なかなか即対応は出来ないものです
家内からの要請を受け、ご覧のような看板を製作し取り付けました。
完全に容量オーバーですから、将来的にはもう一箇所集積所を増やすとか、各家庭の出勤方向に合わせてもう一度指定場所を見直すかしなければいけないと思っています。
たかがゴミ、地域の小さい問題で、何事もなかったかのよう毎日が過ぎていきますが気がついたときにお掃除をしてくれている方がいるということもひとつの事実です。